こんにちは!きょうは漢字「禰」の書き方です。私は大人っぽくて重々しくて何かあるようなイメージを受けます。重くなりすぎないよう旁を右上がりにして、スッキリと書くことを心がけています。今回は偏をネにしています。
続きを読む美しい「禰」の書き方~今日のオトナの美文字~

こんにちは!きょうは漢字「禰」の書き方です。私は大人っぽくて重々しくて何かあるようなイメージを受けます。重くなりすぎないよう旁を右上がりにして、スッキリと書くことを心がけています。今回は偏をネにしています。
続きを読むこんにちは!きょうは漢字「豆」の書き方です。下部分のソがVならないように、点を短く書きましょう。
続きを読むこんにちは!きょうは漢字「外」の書き方です。一画目を払う角度をポイントとしました。下ではなく左に払いましょう。下に払うと次の払いはもっと下に払うことになり、全体が左に傾いてしまいます。
続きを読むこんにちは!きょうは漢字「炭」の書き方です。縦に構成される割に、長い縦画がないので、字が傾きやすいと思います。横画を右上がりして、左払いを丁寧に書きましょう。
続きを読むこんにちは!きょうは漢字「治」の書き方です。最後の「口」の大きさ、形、配置で雰囲気が決まってしまう漢字だと思っています。
続きを読むこんにちは!きょうは漢字「玖」の書き方です。偏と旁の組み合わせ方が大切です。偏とぶつかりそうになっても良いという気持ちで、左払いを長く払いましょう。
続きを読むこんにちは!
このたび、長年お世話になっている日高印刷所さんとコラボして「ネットビジネス開業応援プロジェクト」に参加する事になりました。
商品開発、ブランディングだけでなくネットショップ作成、サイトの運営、販売、集客プロモーションなどを一手に任せられます。
私が関わる事は、お客様の商品をイメージして書として表現することです。商品の良いところや特徴を誰に、どのように伝えるか、を考えながらデザイナーと共にイメージを膨らませ、書にしていきます。
少しでもこれからのネットビジネスのお手伝いができましたら幸いです。
松石 樹泉
福岡市天神 オトナの美文字.教室
こんにちは!
9月の福岡市天神 オトナの美文字.教室
の日程をお知らせします。
*書道教室についてはこちらをご覧ください
→「福岡市天神 オトナの美文字.教室 」
*過去の日程はこちらをご覧ください
→書道教室カレンダー