こんにちは!年賀状は昨日までに投函できましたか?私は今年何とか書き上げることができましたが、ばたばたと落ち着きのない字で出すのは先方に申し訳ないな…と反省して、次回は11月からじっくり取り組むぞと心ひそかに誓いました。
美しい「南」の書き方~今日のオトナの美文字~

こんにちは!年賀状は昨日までに投函できましたか?私は今年何とか書き上げることができましたが、ばたばたと落ち着きのない字で出すのは先方に申し訳ないな…と反省して、次回は11月からじっくり取り組むぞと心ひそかに誓いました。
こんにちは!きょうは「様」の書き方です。年賀状の宛名書きで必ずと言ってもいい程書きますよね。このブログを始めた頃、この漢字に取り組んでみたのですが納得した字が書けず断念、そのままになっていました。今回は新しい自分の「様」が獲得できたように思います。
こんにちは!きょうは「東」の書き方です。縦に長い字形です。
こんにちは!きょうは「西」の書き方です。名字以外でも日常でよく使いますよね。下の方は「四」とほぼポイントが同じだと思います。四角っぽくならないようにしましょう。 続きを読む
こんにちは!きょうは「村」の書き方です。偏と旁の画数がほぼ同じ。横画がほぼ同じ高さにある。同じようなはねが並ぶ…。似たもの同士な漢字の組み合わせが私を苦しめます。似ているけれども偏と旁。それぞれ偏は細く、旁は大きくすることでなんとか書けました。並ぶ横画は少しずらしました。
こんにちは!きょうは「百」の書き方です。「小百合」「百合子」などお名前で使いますね。好きな漢字ですが、あんまり出番がないのが残念です。
こんにちは!きょうは「町」の書き方です。ご自分の住所に「町」が付いている方はよく書きますよね。
こんにちは!この字を手本に書いたとき、生徒さんが「ぎゃ!」っと叫んでしまいました。こんな変な字書くのかい?!という気持ちでしょうね。きょうは「御」の書き方です。今回は草 続きを読む
こんにちは!きょうは漢字「千」の書き方です。単純なのでいろんな書き方ができて面白いなと感じる漢字です。
こんにちは!きょうは漢字「市」の書き方です。市民の方はずっとお付き合いしてきた漢字ですよね。年賀状の宛名書きでもよく書くので人生で避けては通れ 続きを読む
こんにちは!梅雨が明けてほしいようなあまりの暑さにまだ明けてほしくないような…そんな気持ちを天は汲み取ってくださったのか、雨が降ったり止んだりよく分からないお天気ですね。さて今日は漢字「区」の書き方です。区は昔は區と書い 続きを読む
こんにちは!今日は漢字「十」の書き方です。「十」は単独で書くより「二十八年」「二十番地」など他の漢数字に挟まれることが多いですね。一桁目と二桁目を繋ぐ補 続きを読む
こんにちは!きょうは漢字「九」の書き方です。「九」は「丸」と途中まで書き方が一緒です。 続きを読む