♪今日のオトナの美文字

美しい「明」の書き方〜今日のオトナの美文字〜

こんにちは!きょうは「明」の書き方です。「明」は「日」と「月」の組み合わせですよね。似た者同士がくっついて、ああ!バランス取りづらいな…苦手だな…と思っていましたが、今回じっくり書いてみて、しっかりとそれぞれの個性を出せばしっくりいくんだ!と発見できました。

「明」のオトナの美文字ポイント…「日を細く」

「日」と「月」を同じ幅にしないことがポイントです。

%e6%98%8e-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-5

 

オトナの美文字「明」の書き方

一画目〜三画目

細長く。

%e6%98%8e-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-5

四画目

月に向かって払います。

%e6%98%8e-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-4

五画目

「日」と同じ高さから書き始めます。

%e6%98%8e-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-3

六画目

「月」が「日」よりも太くなるよう意識して。

最後は払いと同じくらい伸ばします。

%e6%98%8e-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-2

七画目、八画目

均等に。

%e6%98%8e-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

いかがでしたか?

以上が「明」の美しい書き方でした。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 美しい「雄」の書き方〜今日のオトナの美文字〜

  2. 美しい「匠」の書き方〜今日のオトナの美文字〜

  3. 美しい「吾」の書き方〜今日のオトナの美文字〜

  4. 美しい「照」の書き方〜今日のオトナの美文字〜

  5. 美しい「介」の書き方〜今日のオトナの美文字〜

  6. 美しい「辰」の書き方〜今日のオトナの美文字〜

PAGE TOP