♪漢数字

美しい「六」の書き方〜今日のオトナの美文字〜

こんにちは!雨が続きますね!さて、きょうは漢字「六」の書き方です。「六」も年賀状の住所書きで絶対書かざるを得ない文字なんですが、結構下の明朝体の活字のような書き方をしている方は多いのではないでしょうか?

 

五六-のコピー-6

 

「六」のオトナの美文字ポイント…「逆台形」

 

「ハ」の部分が二画目の横画と同じ左右にはみ出さないように気をつけましょう!

五六-のコピー

 

オトナの美文字「六」の書き方

一画目

中心から短めに。

五六-のコピー-5

二画目

長く。

五六 のコピー 4

三画目

二画目よりも左に出ないように短めに。

五六-のコピー-3

四画目

三画目と下をそろえて。最後はとめます!

五六-のコピー-2

頭でっかちになりましたか?

五六-のコピー

横に長い字です。

 

 

いかがでしたか?

以上が「六」の美しい書き方でした。

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 書道/ペン字教室 福岡市中央区天神 オトナの美文字.教室 7月の日程

  2. 習字教室 福津市福間 福間書道教室 7月の日程

  3. 習字教室 福津市福間 福間書道教室 6月の日程

  4. 書道/ペン字教室 福岡市中央区天神 オトナの美文字.教室 6月の日程

  5. 書道/ペン字教室 福岡市中央区天神 オトナの美文字.教室 5月の日程

  6. 習字教室 福津市福間 福間書道教室 5月の日程

PAGE TOP