♪今日のオトナの美文字

美しい「藤」の書き方~今日のオトナの美文字~

こんにちは!きょうは「藤」の書き方です。佐藤、伊藤、加藤、藤原…宛名書きで絶対書くことになる漢字ではないでしょうか?画数が多いのでごちゃごちゃ見えないように工夫しています。

「藤」のオトナの美文字ポイント
「他の画に付かない」

最後の点々だけでなく、出来るだけ他の画と付かないようにすることで白い部分を増やし、字が明るくなるようにします。

_-__-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

オトナの美文字「藤」の書き方


細長く。

_-__-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-4

八、九画目
点の間を空けます。

_-__-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-3

十三画目
書き始めの位置に注意。

_-__-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-2

十五〜十八画目
最後の点は縦画に付かないように小さめに。

_-__-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

いかがでしたか?
美しい「藤」の書き方でした。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 書道/ペン字教室 福岡市中央区天神 オトナの美文字.教室 12月の日程

  2. 習字教室 福津市福間 福間書道教室 12月の日程

  3. 美しい「枝」の書き方〜今日のオトナの美文字〜

  4. 美しい「雄」の書き方〜今日のオトナの美文字〜

  5. 美しい「匠」の書き方〜今日のオトナの美文字〜

  6. 美しい「吾」の書き方〜今日のオトナの美文字〜

PAGE TOP