●書道教室

福岡市中央区 天神書道教室で写経ワークショップをしました!〜書道教室〜

こんにちは!12月20日(火)の書道教室で写経のワークショップを行いました。例年、年末の書道教室ではカレンダー作りや写経などをしていました。今年は写経に挑戦してみました!

写経をしてみましょう

写経の道具


写経用の筆があります。穂先の短く、弾力のある毛を使用したものです。写経以外でも、のし袋書きなど普段使いにできます。


写経墨があります。今回は小さい墨で代用しました。

硯(すずり)
墨量は少なくていいので写経用や細字用の小さいものを使います。今回は大は小を兼ねるで、教室にある大きめの硯を使用しました。


罫線が引かれた写経用紙を使用しました。

その他、下敷き、文鎮、水滴(水差し)、などを用意します。写経用でなくてもよいです。

*文具店やネットで手本と用紙等がそろった写経セットが売られています。

写経の作法

1 手を洗い、口をすすいで身を清める。
2 墨を磨り、心をしずめる。
3 合掌(数珠)
4 写経
5 合掌(数珠)

写経にかかる時間

1時間30分〜2時間30分。

写経(般若心経)の形式

内題 「摩訶般若波羅蜜多心経」
本文 「観自在菩薩行深般若波羅蜜多時…」
奥題 「般若心経」
一行空ける
為 (願文または回向文)
平成○年○月○日 (フルネーム)敬冩

願文
「大願成就」「家内安全」「先祖代々追善供養」など…

12/20写経ワークショップ

墨をすりながら、写経の歴史、形式、書体、訂正方法、書道具の手入れ、現代語訳の説明を受けて、いざ!写経へ。
途中休憩OK!としましたが、ほとんど皆さん休憩なしで(二行で休憩したツワモノもいらっしゃいましたが…)書き進めました!
最後はそれぞれの願文を書き、完成!
素敵な一年の締めくくりになったのではないでしょうか。。
年始も機会がありましたらしたいですね。

皆さんもぜひ挑戦してみてください!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 福間書道教室 花見教室の開始時間が変わりました! 福津市福間 習字教室

  2. 美しい「利」の書き方〜今日のオトナの美文字〜

  3. 美しい「如」の書き方〜今日のオトナの美文字〜

  4. 美しい「威」の書き方〜今日のオトナの美文字〜

  5. 美しい「迅」の書き方〜今日のオトナの美文字〜

  6. 書道/ペン字教室 福岡市中央区天神 オトナの美文字.教室 12月の日程

PAGE TOP
Translate »