こんにちは!きょうは「比」の書き方です。「比」は明朝体などの活字とちょっと違う書き方で書いています。そのほうが私はうまくまとまって書けるからです。どの部分が違うかというと、三画目の書く方向と四画目のはねです。
また、二画目は明朝体だと縦画、ハネと離して書いているように見えるのですが、ここは続けて書くのが正しいです。
皆さんはどう書きますか?
「比」のオトナの美文字ポイント…「右側のヒを大きく」
オトナの美文字「比」の書き方
一画目
最後は止めます。
二画目
一画目と右側を縦に揃えるくらい、長くゆっくりとはねます。
三画目
一画目とほぼ同じ高さから右上がりに。一画目よりも長くします。
明朝体のように左払いにしてもいいです。
四画目
最後はしっかり伸ばして、止めます。
はねてもいいです。
右側を大きく。
いかがでしたか?
以上が「比」の美しい書き方でした。
コメント