●西日本新聞書道会

「書道之友」資格認定付与式に行ってきました〜西日本新聞書道会〜

こんにちは!

先日、師範正に合格しました西日本新聞書道会の資格認定付与式に行って参りましたので、すこしその様子をお伝えしたいと思います。(資格認定試験についてはこちら

 

西日本新聞書道会「書道之友」資格認定付与式

場所は福岡市中央区天神 西日本新聞会館16Fの天神スカイホール・メインホール。

今年の合格者は50名でしたが、出席されたのは30名強でした。

漢字部門、仮名部門それぞれの準師範、師範、師範正、成家に合格された方がいらっしゃいました。

試験結果解説

付与式の前に、審査をされた森史陽先生(漢字部門)、長田幸子先生(仮名部門)による試験結果の解説がありました。

毎年の傾向とのことですが、半切(大きい作品)と実用書道(小筆)の課題は点数が低いそうで、毎月の課題作品を半切も実用書道を提出して、日頃から書き慣れておくことが大切と感じました。

付与式

前に出て、賞状と記念品を受け取ります。

KIMG0031

賞状

 

記念品は毎回変わるそうですが、今回は名字の印でした。

KIMG0032

記念品 

 

理論講習

森史陽先生と長田幸子先生による講習があり、

森先生は甲骨文の解説、長田先生は料紙の解説と興味深いお話でした。

 

懇親会

今年から新しくなった天神スカイホールのお食事をいただきながら、出席者の方と楽しくお話できました。

KIMG0022

お腹いっぱい…。

 

来年もがんばるぞ!

 

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 書道/ペン字教室 福岡市中央区天神 オトナの美文字.教室 12月の日程

  2. 習字教室 福津市福間 福間書道教室 12月の日程

  3. 美しい「枝」の書き方〜今日のオトナの美文字〜

  4. 美しい「雄」の書き方〜今日のオトナの美文字〜

  5. 美しい「匠」の書き方〜今日のオトナの美文字〜

  6. 美しい「吾」の書き方〜今日のオトナの美文字〜

PAGE TOP